素材企業の新興国参入戦略(自動車・二輪・FMCG )
- 事業戦略
- 新市場参入戦略
- 素材・素材加工品
- インド

Client / Theme顧客 / テーマ
日系大手素材メーカー/インドでの自動車・二輪・FMCG向け市場参入戦略の策定
Project Detailプロジェクト 内容
- クライアントは既に東南アジアで事業展開を果たしており、次なる成長市場としてインドをターゲットと捉えていた
- 主要顧客は自動車・二輪・FMCG、及び製薬であり、インド市場における事業環境を把握した上で、参入戦略を検討する必要があった
- そこでフーリハン・ローキーは、市場規模や成長ドライバーの把握に加え、現時点でのニーズレベルを分析。競合や顧客の動向を分析。10年後の事業環境を描いた上で、参入戦略~中長期的な展開シナリオを策定
- さらに、インド市場では顧客とのネットワークが参入においてクリティカルであることが見えてきたため、現地パートナー候補のリストアップ及び、アクションプランを策定した
Approachアプローチ
- 市場オポチュニティ分析
- 対象となる素材のインドにおける市場規模、及び今後の成長率を推定。(成長ドライバーを基に分析)
主要競合企業の動向(インド事業の位置づけをインタビューを通じて把握)、外資企業の参入状況、等を分析 - 短期的・中長期的な事業環境を推定
- 対象となる素材のインドにおける市場規模、及び今後の成長率を推定。(成長ドライバーを基に分析)
- 流通構造分析・KFS定義
- 素材サプライヤーからメーカー、自動車・二輪といった顧客に至るまでのバリューチェーン構造を分析
- 主要プレイヤーをリストアップし、各社の動向を分析(スケール追及、特定業界へのフォーカス、等)
- 現地主要プレイヤーやキー顧客へのインタビューを通じて、主要な購買決定要因を把握
- 日本の業界構造との違いを明確化し、その市場におけるKFSを定義
- 市場参入戦略~中長期展開シナリオの策定
- 市場参入に向けた戦略オプションを抽出し、パートナー候補を評価・選定(財務面、事業面、アクショナビリティ)
- 10年後の業界構造を見据えた際の、事業展開シナリオをオプションとして提示
- パートナー候補との交渉に向けたアクションプラン及びトーキングポイントを策定
Project Periodプロジェクト 期間
2016年10月-12月