エンジニアリング企業の情報子会社カーブアウト
- 事業戦略
- 新会社としての再出発
- 広告・情報通信サービス
- 日本

Client / Theme顧客 / テーマ
国内エンジニアリング企業/国内SIerへの情報子会社カーブアウト
Project Detailプロジェクト 内容
- 対象情報子会社は、内販におけるグループ向け売上の縮小と、外販の競争環境の激化により営業損失を出しており、クライアントは当該事業の売却を検討
- フーリハン・ローキーは、IT視点および業務・組織視点の両面からカーブアウト対象のオプション出しを実施
- 業務プロセス、組織・人材視点での分析では、本社から見た場合のコア/ノンコア業務を識別したうえで、カーブアウトプションを抽出
- IT視点での情報収集および分析を実施
- 更に、カーブアウトの目的に沿った評価項目(業務コンサルティング能力、グローバル対応力、コスト削減、テクノロジーの先進性等)を明確化し、売却先候補を評価
Approachアプローチ
- 本社IT戦略、カーブアウト目的の確認
- 本社におけるIT戦略との整合を踏まえた目的の再確認
- カーブアウト対象のオプション出し
- 業務レベル/IT機能業務レベルでのカーブアウト対象の洗い出し
- IT視点での必要情報収集・分析
- 情報システム(アプリ/インフラ)の識別
- 提供しているサービス、SLA情報の収集
- 利用されているテクノロジー種別の棚卸
- 移行リスクと対応策検討
- カーブアウト財務諸表作成・ストラクチャ策定
- カーブアウト対象のB/S、P/S作成
- カーブアウト目的・対象領域を踏まえたストラクチャーオプションの策定
- 売却先候補の選定
- カーブアウト目的、対象領域を踏まえ、売却先候補の選定、評価軸の明確化
- 社内意思決定チームアップ、
- 実行に向けたチームアップ
Achievement成果
本プロジェクト支援により、国内大手SIerへの当該情報子会社カーブアウトの完了
Project Periodプロジェクト 期間
2015年6月~2016年3月(約10か月間)